小烏丸2(kogarasumaru 2)クリップバージョン【限定1本】

¥7,300 消費税込

バンドセットを取り付ける際、細ゴムを巻き付けるラップ&タックが苦手な方のために新登場!

イギリスのスリングショットメーカーWASP社のENZOのアルミ製クリップ使用。

在庫切れ

カテゴリー:

説明

バンドセットを取り付ける際、細ゴムを巻き付けるラップ&タックが苦手な方のために新登場!

イギリスのスリングショットメーカーWASP社のENZOのアルミ製クリップ使用。

KATANA CUSTOM SLINGSHOTS第1弾リリースの、まずは持つべき1本のオールラウンダーなスリングショット『小烏丸』の後継機。小烏丸の良い部分は継承し、かつ、各部を全面的に見直し、こだわり抜いて作り上げました。

名称の由来は、平家重代の名刀、現存する最古の日本刀と言われる「小烏丸」から。

命中精度で一番重要なフォーク先端の角部分は継承しつつも、全体的なラインを一回り大きくとり、さらにフォークからグリップに流れるカーブを緩やかに変更。

これにより、フォーク先端近くまで持てない初心者でも自然なグリップで安心な位置でありながら、ゴムに負けずに保持することが可能になりました。

中級者・上級者にとっては目で見ずとも触るだけで感覚的に好みのグリップ位置を探し出せる絶妙なラインとなっています。

フォーク全体幅は85mmから90mmに変更。アンカーポイントが高めの方にとってはフォーク角部ドンピシャでピンポイントを狙えるタイトな狙い点を提供。また、比較的初心者初級者の方に多いアンカーポイントが低めの方にとっては、フォーク角部上に狙い点を乗せるタイト過ぎないエイミングが撃ちやすさ当てやすさに繋がっています。

フォークチップ(先端部分)は前作より2mm大きくし22mm幅にて製作。好みでよりパワフルなゴムを装着できるようにしました。

グリップエンドは前作の円状から滑らかなラインの扇状に変更し、よりスタイリッシュなデザインになるとともに、保持のしやすさも向上。

スリングショットが初めての初心者、始めたばかりの初級者から中級者及び競技上位を狙う上級者まで対応。想定照準距離を10m〜20mに設定(それ以下でもそれ以上でももちろん可)

●小烏丸2仕様
素材:HDPE(高密度ポリエチレン)
本体色:ホワイト
厚さ:12mm
フォーク全体幅:90mm
フォーク先端幅:22mm
フォーク間:46mm
フォーク深さ:27mm
全高:120mm
クリップ:アルミ製(WASP社ENZO用)

●付属品
六角レンチ

※ゴムバンドセットは付属しません。
※ラバーグリップは黒となります。

●価格
一般価格:¥7300(税込)
※日本スリングショット協会会員の方は決済ページでクーポンコードを入力すると¥1000割引されます。