蜻蛉切(Tombogiri)90、95

¥5,300 消費税込

扱いやすさ・上達しやすさを求める初心者シューターと精度を極めたい上級者シューターまでを完全にカバーした『究極の1本』KATANA CUSTOM SLINGSHOTS初のピンチグリップタイプのスリングショット。

※ゴムバンドセットは付属しません。
※ラバーグリップは黒・青・赤・緑・黄からお選びいただけます。
※注文を確定画面で「注文にメモを追加する」欄にご希望のグリップ色を記入してください。無記入の場合は黒にて製作発送致します。
※ 受注製作ですのでご購入お手続き後、製作発送となります。
※日本スリングショット協会会員の方は決済ページでクーポンコードを入力すると¥1000割引されます。

商品コード: 該当なし カテゴリー:

説明

扱いやすさ・上達しやすさを求める初心者シューターと精度を極めたい上級者シューターまでを完全にカバーした『究極の1本』KATANA CUSTOM SLINGSHOTS初のピンチグリップタイプのスリングショット。

名称の由来は徳川家康の家臣、徳川四天王の1人、本多忠勝の愛槍 天下三名槍の1つ「蜻蛉切」から。

室賀氏がこれまで様々な初心者をレクチャーしてきた経験から、フィンガーサポートグリップが中々出来にくいケースが多かったことから、自然に握り込むだけでグリップが決まるピンチグリップを採用。

しかし、これまでのピンチグリップタイプのスリングショットは握りやすさはいいものの、どうしてもグリップ部とフォークヘッドが遠いため、ゴムを引くとブレや震えがきてしまい、上達への道が長すぎる初心者が多いものです。

しかし、グリップ部とフォークヘッドを近くしてしまう(つまりフォーク深さが浅い)と、弾が手にあたってしまうのではないか?フォークヒットしやすいのではないか?と初心者は怖さが先立ってしまうものです。上級者はグリップ部とフォークヘッドが近いスリングショットを好みますが、初心者は練習に身が入りにくい場合もあります。

『グリップとフォークヘッドは限りなく近く、しかし、安全性も最大限高めたい』

そんな、一見相反する条件を絶妙のバランスで解決したのがこの「蜻蛉切」です。

というと、ピンチグリップは初心者用なのか?と思われる方もいるかと思いますが、全くそんなことはありません。むしろ、世界のトップレベルシューターにはピンチグリップシューターが多いことを見ても、その実用性・有用性はおのずと分かるというものでしょう。

・フォーク先端部分は鋭角に仕上げターゲットを捉えやすくピンポイントショットも可能。
・人差し指と親指をかける部分は長時間握っていても違和感や痛みを感じさせないよう滑らか仕上げ。
・フォークヘッドと深さは可能な限り浅くし、かつ、十分な安全性も確保。
・グリップ部はエンドにいくに従い徐々に上がり、中指薬指小指で自然に握るだけでフィット。
・フォーク幅は90と95を用意。アンカーポイントが高めの方、低めの方どちらにも対応。

初心者、初級者、中級者、上級者まで全て対応。
想定照準距離10m〜20m(もちろんそれ以下でもそれ以上でも可)

●蜻蛉切共通仕様
素材:HDPE(高密度ポリエチレン)
本体色:グリーン
厚さ:12mm

●蜻蛉切90仕様
フォーク全体幅:90mm
フォーク先端幅:23mm
フォーク間:44mm
フォーク深さ:20mm
全高:116mm

●蜻蛉切95仕様
フォーク全体幅:95mm
フォーク先端幅:25mm
フォーク間:45mm
フォーク深さ:21mm
全高:122mm

※ゴムバンドセットは付属しません。
※ラバーグリップは黒・青・赤・緑・黄からお選びいただけます。
※注文を確定画面で「注文にメモを追加する」欄にご希望のグリップ色を記入してください。無記入の場合は黒にて製作発送致します。
※ 受注製作ですのでご購入お手続き後、製作発送となります。

●価格(90、95とも)
一般価格:¥5300(税込)
※日本スリングショット協会会員の方は決済ページでクーポンコードを入力すると¥1000割引されます。

 

下記の動画は室賀博之の蜻蛉切レビュー動画になります。ご参考にしてください。

    追加情報

    フォーク幅

    90mm, 95mm